「ホタルの嫁入り」1巻。プロミス・シンデレラの橘オレコさんの最新刊がようやく登場〜◎ほんっとにさあ、どんだけ我々の心をきゅんきゅんさせたら気が済むわけ!?と詰め寄りたくなるほど良きです。複製原画もかならず目に焼き付けてくださいね👀(735号)
「地球の果ての温室で」。ずーーーっと待ってました◎今日はこれのために出勤してきたと言っても過言ではない。いや、さすがに過言か。。わたしたちが光の速さで進めないならは短篇集だったので長編を心待ちにしておりました。読むの緊張するレベルで楽しみ⭐︎(735号)
おづまりこさんの新刊、「金曜日のほろよい1000円ふたりメシ」入荷致しました🍴
季節に合わせたおつまみとお酒のレシピが、可愛らしいイラストと共に紹介されています。
ますます寒くなってくるこの時期、おうち飲みにオススメの一冊です✨
(実用書担当)
「立体の模様を作る彫刻切り絵 陰影の美しさと錯覚のおもしろさ」。これがペーパークラフト。。まるで彫刻のような。。ひと味もふた味も違う趣。。すごいっ!!!型紙が付いているので紙とカッターがあればすぐ始められます◎完成したら充実感すごいだろうな〜 (735号)
呉明益さんの自転車泥棒が文庫になってわーいって思っていたら今日は単行本の新刊が入荷しました!「眠りの航路」。これが長編デビュー作だそうで、時系列的には自転車泥棒より前の作品ということになりますね。原点ついに登場といったところでしょうか。読むの楽しみです◎ (735号) https://t.co/G1nXFBTfNO
書店で働いていても、図書館勤務って憧れるんだよな〜◎「麦本三歩の好きなもの 第二集」本日入荷しました!二集のカバーガールももちろんモモカンちゃん◎735号的には三歩=モモカンちゃん。あまりにもリンクしてしまう!映像化、期待しちゃいますよね〜◎(735号)
「プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命」。のほほんと生活していることに反省、この先の未来にはとっても不安を感じました。自分が比較的やれてること。。マイボトルとエコバックは習慣になってきたな。じゃあ次はなにができるか考えてみよう!!止まっちゃいけない。(735号)
この季節、店内は暖房がきいており、半袖で作業をしておりましたところ、ご年配の男性に「さびぐねぇが?!」と驚かれました。Oh!その秋田弁!そのぬぐだまる(あたたまる)響き!!なんだか嬉しくなっちゃいましたので、この一冊をご紹介◎(38号)