(改)第2話10ページ。
後輩達を出した意図について。
①陽キャサークル感を出すための賑やかし要員
②この世界の教育制度のチラ見せ
③ケツチラ目撃要員
エビル君の報復は、思わぬところにまで効力を及ぼしています。
カツアゲの天罰か、悪魔に手を出した呪いかは、ご想像にお任せします。
#漫画
(改)第3話22ページ
人間を見下しているはずのエビル君が、なんで(改)第2話でヤンキー(純人間)の「魔王なんてワンパン!」を鵜呑みにしてしまったのか。
#漫画
(改)第2話9ページ。
チャラ男君の頭の文字を訳すと「LOVE」です。
偏見ですが、チャラ男といえばド派手な髪。
しかし過去には金髪どころか、プラチナブロンドベースで、角度によって桃色やオレンジに変わる品行方正キャラとかも作っているわけで。
チャラ男君にはその上をいかせました。
#漫画
(改)第2話47ページ
なぜ『墓へ戻せ』と『』つきで強調しているかは後ほど。
#漫画
(改)第3話29ページ
岩窟の巣イメージはAI。
嫌われ主人公にふさわしく、エビル君にはもっとクソ野郎な行いをさせることに。
ここ数日、またしても風邪をひいてしまい、ずっとサボっていましたが、回復してきたのでまた描き始めます。
#漫画
第2話33ページ。
漫画に出す服って、繰り返し描く事を考えてデザインしないとダメですね。
エビル君の服、めんどいのが多いので、毎話ごとに後悔します。もとのイメージがピエロなので、どこかどうかに模様や装飾ついてます。
ついでに言うと、この髪型は身長水増しのため。
#漫画
(改)第2話挿入分2ページ加筆修正。
先日第2話をまとめ、続いて2話と3話の間の挿入分を加筆修正中。
このページは他よりも大幅に加筆修正しました。主に上の左コマ。下はキャラの配置を変更しました。
#漫画
(改)第3話32ページ
加筆修正前とそんあに変わりません。
しかし相手が激怒しているにも関わらず、エビル君の顔のふてぶてしいこと……。
#漫画
(改)第2話8ページ。
前作で使った設定「見る人によって表示が変わる値札(その品物に対して、お客が出してもいいと思っている数字が出る)」の流用で「見る人によって内容が変わる手紙」。
ところで脈絡もなく謎の爆笑する人、たまにいますよね。
再現できているかは自信ありませんが。
#漫画