【15.漫画のブラッシュアップ】
・1ページの中に「主役=光」を決めてデザインする。
【ねらい】
・まず「光」に目が行く効果がある
・「光」でページの印象が決まる
・「光」の連続で、読む推進力が上がる
☆例
・1枚目(右下)…スズヤ
・2枚目(左下)…ルル
・3枚目(上)…ルル… https://t.co/gBpySqRq6g
人生初の漫画賞用の読み切り、爆誕寸前で
今、超超超楽しいっ。
ビシっと完成原稿仕上げます!
「真剣になる」って、楽しいー!
#漫画好きと繋がりたい
#漫画家志望さんと繋がりたい
【⑨漫画のブラッシュアップ】
(左)横割り
(右)縦割り
【ねらい】
読者が体感している時間の流れを操作する。
漫画は右から左に読む為、
・横に分割されたコマ割りは「遅く」(ややスローモーション気味)
・縦に分割されたコマ割りは「速く」(ほぼ一瞬)に感じるそうです。… https://t.co/1hyxBtxlkq
【14.漫画のブラッシュアップ】
・伏線の張り方と回収
【ねらい】
・予想を上回るミラクルがあると、読者は面白く感じる。
☆「読者の予想を裏切るビックリを仕掛けたい!」… https://t.co/JKK2bMs0RJ