【問3】なぜボツになった?その理由は?
難度⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
難度上げました🔥
〈説明〉
実は最初の企画の時、ホワイティ(猫…ホワイトライオン)ではなく、「謎の生き物」でした(笑)… https://t.co/9rARb5IZky
#私はここまで成長しました見た人も晒す
左)過去作
右)現在
・過去作はデジタル初心者の時期。ツヤベタが甘いです。ペン初期設定のまま使ってましたw
・現在のはコピック&デジタル塗りに慣れました。
多分、基本は変わってない…と思う🌟 https://t.co/rydWyWTPqb
漫画を公開すると「思わぬ感想」が読者から飛んでくることがよくある。
とある編集者の方があるシーンの感想をくれたのが、とても印象的だったので、抜粋して書いちゃいます。
⭐
編集者の方… https://t.co/8y9V8wrBzE
自分の漫画を添削してみた🌟
遊びで描いた漫画ではありますが、
商業だと編集さんに指摘されるかもな、という箇所をピックアップしてみました。
何かの参考になれば幸いです。
☆
作画に関しては「利き手が逆」
これは間違いなく修正対象ですね。… https://t.co/sk4UkitSId
【問1】なぜブラッシュアップしたでしょう?
B・完成原稿(ブラッシュアップ後)
※本編を読むとよりわかるかもです
どうぞ、勉強材料にして自由に考察して下さいませ。 https://t.co/e4xD9YNVDZ
【13.漫画のブラッシュアップ】
・【Q(問題)→A(答え)】の重要性
【ねらい】
・「このキャラだから、こう動かざるをえない!」というキャラの強さが1番出る重要ポイント
・Q(問題)に対するキャラクターのA(答え)は、作家自身の答えなので、物語全体の見所となる。… https://t.co/LNT29wFAxb
今日のおやつはカフェオレとどらやきです。
どらやきは「どらもっち」
4日間連続です。
#漫画家志望さんと繋がりたい
#漫画好きさんと繋がりたい
どうも。グラフや統計大好きマンです📊📈✨(笑)
pixivが他の漫画掲載サイトとはちがった動きを見せているのが、興味深いです。
X(Twitter)、ジャンプルーキー、DAYSネオ、マンガボックス、Instagramなどは、最初の数日間(ピークは大体3日~5日)でタイムラインに流れてしまうのですが…… https://t.co/Y0MEtSJET8