話題の10歳ユーチューバーのお父さんにしてもそうだけど、芸能人とか絵本作家とか教師とか社長とか「元暴走族」を公言する人たちはどうしても信用出来ない。反省するどころかそれをウリにしてる感もある。
ダークソウルが出た当時、ギャグのつもりでこのネタ描いたんですが、実際その後にすごいおじいちゃんが現れてビックリしました↓
https://t.co/YrEoh0sqbn
トマトのトイプードルがソシャゲのガチャの確率に翻弄されたり、○HKの受信料集金システムに理不尽に感じたり、メンヘラの彼女に刺されたりする漫画
あ、電子書籍の宣伝ついでに短編集の宣伝もさせてください!
短編集「中二神アッテーナ」も配信中です!
リコピンの前身となった読切「長浜洋次郎物語」や、僕の代表作「天才編集者周平 ミニキャッパー周平〜周平編集記〜」とか収録されてます。
あとインスタで梅沢富美男さんがリコピンを紹介してくれてます(笑
ホント、めっちゃいい人や…今度カラオケで夢芝居歌います。
https://t.co/cP4G338wNr
今回は見送ったスタンプのラフの一部です。どれも原作知らないとわからないスタンプ(^^)コタローの、名言風でどうでもいいやつはギリギリまで迷いました。マスターザエロスのやつなんか、いつ使うんだ。
たまこ先生のMiiは昔Vジャンプで公開してたやつがコレなので使って下さいね。いぬまるくんは再現不可能(^_^) RT @memerina: 次はいぬまる君と、たまこ先生に挑戦してみます!いぬまる君の髪型は坊主でいいんでしょうか…。