こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そもそもジョジョって第一部からずっと復讐を肯定的に描いていないですか? 第六部にきて、いきなり「復讐は虚しいだけ」とは言い出さないでしょう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
エスパー魔美のテレポート能力の解釈がガバガバで広すぎる。「末期のがん細胞を転移させることで切除」「自分の血液を重傷者の体内に転移させることで輸血」「自分のおしっこを他人に押しつける」などなど、あまりにも万能チートすぎて笑うしかない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ド派手なアニメの映像もいいけど、『この後に起こる出来事』を想像させる原作の演出も好き。「合計二十五発のミサイルがせまってくる…」というナレーションが不気味で怖かったのを覚えている。 https://t.co/nvc44WAibK
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
自覚してます? 貴方たちフェミニストって、RT先の漫画の『母親』と同じことを言ってますよ。自分たちの価値観を絶対と信じて、それを周囲に押しつけるところなんて本当にそっくり。 https://t.co/pHDEUzkWNE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
思想は個人の幸福を保障したりしない。むしろ、あまりに偏った思想は視野を狭め、その人の人生を生きづらいものにする。そういったことに思い至らず、「ネトウヨって幸せ」「ミソジニーって幸せ」と短絡的な結論に達するところに、そもそもの問題点があるのではないか。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
確かにボンボン版Vガンダムは「原作改変」などという生易しい言葉では追っつかないほどウッソが別人だけど、じゃあ「アニメ版をそのまま忠実にマンガにすれば良かったのか」と問われれば、それはそれで。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まあドラゴンボールは傑作だし、アクションシーンはカッコいいし、つい真似したくなる気持ちはわかる。でもさすがにこんなモノローグまで似せていく必要はないだろ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
オタク「俺は創作の女が好きだ!放っとけ!」
こんな理屈でフェミさんが黙るんなら苦労しないんだよなあ。
典型的な上から目線のクソバイスどうもありがとう。 https://t.co/k6LqDWbacv
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
というかこのシーン、ドラえもんは冷静に物事を考えているだけで、どちらかと言うとのび太の方が痛々しい厄介特撮オタになってるよな。小学生5年生で「将来の夢:宇宙ターザン」はヤバいし、それを寝そべりながら背中で聞き流すドラえもんの達観した表情に注目してほしい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。