バトル漫画において
「なんで敵キャラは最初から本気出さないの?」
ってツッコミが良くあるけど、その答えの一つがコレだね。
アルビナスも分かってる筈だけど、ハドラーが死ぬ前にダイ一行を全滅させなきゃいかないから焦ったんだろうな。
#ダイの大冒険
マァムの慈愛の言葉は時に甘さに聞こえるしアルビナスには響かなかった。
でもその愛はヒュンケルやポップには通じていたし、アバンやブロキーナもその甘さを評価していたように思う。
相手と状況次第なんだよね。
#ダイの大冒険
流石に女性という言葉は改変されたね
ダイ大にしては珍しく男女の思考の違いが出た戦いだったと思う。
ダイとハドラーの戦いは男の誇りを掛けたものだけど、マァムから見れば無益に見えるし、アルビナスからすれば誇りよりもハドラーに生きていてほしい。
#ダイの大冒険
アルビナスは"想い"の強さで負けたって言ってるけど、多分マァムも同じ事思ってるんじゃないかな?
お互いがお互いに負けたと思ってるのが何というか…最高にエモいよね。
#ダイの大冒険
愛の超激突というタイトルだけど、
アルビナスはあくまでハドラー1人の為に戦ってるのに対し、マァムの「守るべき人」は大勢居る。
やっぱり2人の愛は別物ってことなんだろうな。
#ダイの大冒険
ハドラーの1番の得意呪文をアルビナスが受け継いでいるのが特別感あるよね。
本来範囲攻撃であるベギラゴンを全体攻撃化したのがニードルサウザンドで、単体攻撃化したのがサウザンドボール…と僕は理解してる。
#ダイの大冒険