ダイの大冒険ってルーラ使える人間って意外と少ないんだよね。
人間の総力が集まってる筈の地上メンバーの中に、使える人ノヴァとフォブスターしか居ないくらいだし。
つまり序盤からルーラの重要性を説いていたマトリフ師匠はやはり偉大。
#ダイの大冒険
ダイがゴメちゃんに言った「僕の友達になってよ」ってセリフ。バランに記憶を奪われた時にも言ってるんだよね。
当時は記憶を失った事を示す悲しい言葉だったけど、実はダイが根本的には変わってない事を示す言葉でもあった訳だ。その事をゴメちゃんだけが知っていた。
#ダイの大冒険
鬼滅リアタイ中!
不死川兄弟の回想シーン。
実弥くん、鬼になった母親をそれと気付かずにあやめてしまったんだね。
それを責めてしまった玄弥くんも辛い。
柱合会議で炭治郎に言われたセリフ。今思うとめっちゃ刺さってたんだろうな。
#鬼滅の刃
メルル…
好きな人を身を挺して庇ったのに、そのポップへの最後の願いが「私を諦めさせて」って…
普通なら「私を好きだと言って」とか願うとこだろうに
健気すぎて涙が止まらない…
#ダイの大冒険
「自分達に協力してくれ」じゃなくて「ヒュンケルの心意気をくんでくれ」って言い方が好き。
クロコダインは無意識の内にバランを見殺しにしようとしていた。そんな自分の浅ましさに気付いてしまった時、一切隠そうとせずに本気で悔やむのがクロコダイン…
#ダイの大冒険
このシーン…初めて見た時はなぜハドラーが"人間"の神に祈ってるのか理解出来なかった。
でもすぐに「ハドラーが救ってほしいのは魔族の自分じゃなくて、"人間"のポップだからだ」と気が付いて号泣した。
#ダイの大冒険
ダイのこのセリフが好き。
ノヴァに腹を立てるポップの気持ちもわかるけど、ダイは「唯一の勇者」という名誉や肩書きに囚われず、ちゃんと物事の本質を見ている感じがする。ドラクエは勇者を特別視しがちだけど、ダイの大冒険って良い意味でドラクエのセオリーを破ってくるよね。
#ダイの大冒険
先週は急ぎ足気味だったけど、そのお陰か今週はミストバーン&鬼岩城出現まで一気に進んだね。これから熱いシーンが続くはずだから期待したい!
アニメはストーリーパートのカットが多い分、バトルシーンに力入れてる印象がある。あ、あとクロコダイン。
各国王のアニメ談議↓
#ダイの大冒険
クロコダインとアキームのやりとり好き。
すました顔してると思ったら実は覚悟の決まった顔だったという衝撃!
話してみたら印象と違うって事よくあるよね。
#ダイの大冒険
「大魔王を倒してもダイはいずれ迫害される」と語るバーン様。
このセリフだけだと聞き飛ばしてしまうかもしれないけど、ダイの大冒険はちゃんと「魔王が居ない時の人間」を描いてるんだよね。だから説得力ある。
#ダイの大冒険
原作では知る事がなかったブラスじいちゃんの心遣いをアニメでバランに教えてくれたのは嬉しい
#ダイの大冒険