ハドラーが禁呪法により生み出したキャラによってハドラーの精神の変化が推察出来るの面白いよね
・バルトス(魔王時代)
優しい武人。ただしハドラーは失敗作と呼び処分
・フレイザード(魔軍司令時代)
栄光に執着するクズ野郎
・ハドラー親衛騎団(超魔生物時代)
正々堂々とした武人
#ダイの大冒険
☀️おはぼん☀️
今日はダイの大冒険の日♪
ここのところ土曜日は毎週
1.アニメを観る
2.続きが気になって漫画を読む
3.最後まで読んで号泣
のサイクルをずっと繰り返してるのでたまに時間がループしてるのかと錯覚する事がある。笑
みんな今日もよろしくね*\(^o^)/*
兵士ヒム
騎士シグマ
僧正フェンブレン
城兵ブロック
女王アルビナス
ハドラー親衛騎団登場!!
全員ハドラーの精神が反映されてるのに性格全然違うところが面白いよね。全員好き!#ダイの大冒険
兵士ヒムの変形シーン!
漫画だとよく分からなかったからアニメで見れたの嬉しい!!
#ダイの大冒険
ザボエラが評価されないのってクロコダインの言う事に加えて立ち回りが下手だからだと思う
矢面で戦うのが苦手なら後方支援をするのは悪いとは思わない。でもそれなら仲間と信頼関係を気付いておく必要がある。ハドラーに取り入ったくせにハドラーを出し抜こうとするから信頼されない
#ダイの大冒険
#一番役に立ったアニメ知識
ミストバーンの人生のツケの話。
何かを後回しにしたら余裕がある内に処理した方がいい。さもないと後が無い状況で一斉に処理しなきゃならなくなる。実際、僕はズボラだから何度も痛い目を見た。