・・・は・・・ず・・・
この2文字だけで最後の言葉の印象が真逆になるのが凄い
字面だけ見れば潔いこと言ってるけど、それはザムザ自身の覚悟から出た言葉じゃなくてザボエラの洗脳によるものなんだよね。そして自分でも本当は疑問を持っていた事が最後の2文字から伝わってくる。#ダイの大冒険
考えてみれば「バランの次の敵」という誰が出てきても霞んでしまう立ち位置で、いまさら「一軍団長の息子」でしかないザムザがここまで存在感を発揮したのは凄いよね。
#ダイの大冒険
「これは素晴らしい実験だ!!」って自分に言い聞かせてるところあるよね。
実験の為に自分さえ犠牲にしちゃったザムザにとって、「生命の大切さ」を認める事は自分の人生の否定に繋がっちゃうんだろうな。
#ダイの大冒険
ギャグマンガ日和の作者、増田こうすけ先生がフォロワー15万人突破したらしいと聞いて見てみたら、既に16万人突破してた∑(゚Д゚)
Twitter初めてたった1週間なのに驚異的…!!
後ろ姿だけでバズってしまうフィッシュ竹中さんマジぱねぇ・・・。 https://t.co/rsQu5cd9T1
さっきから農林水産省にハジケリストが居ると話題になってるけど、誰も元ネタ説明してないのにみんな理解しすぎだろwww
一応知らない人のために説明すると、ボーボボに登場する「ところ天の助」というハジケリストが愛用している「ぬのハンカチ」が元ネタです。なぜ「ぬ」なのかは聞かないで下さい。
農林水産省にハジケリストが潜伏していたことが明らかになりました。
というかそれ以前にハジケリストの意味を理解してる人はどれくらい居るの? https://t.co/xqLOpJAZ3z