#水雷どうでしょう 最上「おかしいぞキミたち…ボカァね作戦も始まる前からボヤきたくはないよ霧島くん 始まってないんだから作戦は」
#水雷どうでしょう 最上「ね?傾くでしょうあなたね?なんともこのドックは落ち着かないドックだったんだ まだこっちのほうがいいドックだったんだね」
青葉「寝やすいワケです」
【18禁】22日発売『COMICエロ魂』(えろたま)より連作『女神の催園』が掲載されます。現れた女神を即ヤった上に、神を言いくるめ催眠能力をむしり取ってやりたい放題。ゲスで下品で自由すぎるハーレムネタ。よろしくお願いします!
#水雷どうでしょう
最上「ソナーも爆雷も積んでいないということは…対潜を想定した作戦ではない。ここまではどうかな?」
@mizpi 逆に「時間軸と位置両方を守って切り返しを使わない場合」の例をこちらに図示しました。こういうことで宜しいでしょうか。
元の画像に戻ってみます。悟空とチャパ王は左右こそ入れ替わってますが「手前/奥」の位置はそのままで、読み手の混乱を避けています。ここまで注意を払って、切り返しのデメリット以上の効果を上げているわけです。結論:DBはすごかった。
比較のために、位置を守って1コマにしてみると「チャパ王倒れる→悟空着地」だった元コンテに対し、こちらは「悟空着地→チャパ王倒れる」の順番に読めてしまい、立ち回りの意味が若干変化してしまいます。一瞬の攻防を描くアクションでこれは困る。
これを切り返しせずに位置守って、かつ順序立てて描くとどうなるか。コマを分割せざるをえず、向かい合ってる同士が背中合わせでいまいちテンポが悪い。
きのう@R_Nikaido さんが引用されてたDB。足払い後でチャパ王と悟空が立ち位置入れ替わっていますが、自然に読むための工夫です。
「倒れるチャパ王」→「立ち直る悟空」を順番に見せつつ1コマに収め、「一瞬のこと」として表現。