ねこの日らしいので、猫に関する
ウサギさんの雑学を少し…★
猫のヒマラヤンはウサギのヒマラヤン柄に
似てるからそう名付けられた…なんて話が
あるとかないとか🐰🐱
#猫の日
漫画でも触れましたが、ウサギは狩猟動物ではないので
迷子になるほど一日で遠くに行くことは稀で、
車に乗せてウサギを離れた場所に捨てていく、
という遺棄手段が多くみられます。
痛ましい😭 https://t.co/YMvTuSQiFF
ウサギにとって牧草がいかに大事かは
拙作、ウサゴクにこんな感じで描いております!
牧草が苦手な子には、獣医師様が開発した牧草と
似た歯の動きができるペレットなどもありますので
ぜひぜひ幸せで健康なうさライフを★
実は海外でイースター記念に、プレゼントとして
ウサギが購入され、その後飽きて捨てられるという
問題はとてもたくさん起きています。ですが、今年は
多くのメディアでウサギをイースターのプレゼント
として購入しないように注意喚起していて、
それでもほしい場合は里親をおススメしていたり… https://t.co/bkde5zNlMi
ウサギ同士は縄張り意識もあり、顔を合わせると
喧嘩が起こることもしばしばあります。
そんなウサギ同士を顔合わせする時は
トンネルやケージなど、気が合わなかったときに
身を隠したり、相手を見ないですむような逃げ場所
なんかがあると良い事も多いそうです。
#うさぎのいる暮らし
ちょっと大人なウサギあるある。
ウサギさんは白目の部分は普段あまり見えませんが
腰をカクカクする時に目をひんむいて
見えたりします🙄🐰
#うさぎ