今週のウサゴクはおまけ更新ですが
ペレットをうっかりこぼしちゃった時の
ウサギさんが大喜びで跳ね回る姿は何とも言えない
可愛さがあります。ぜひぜひウサゴク
よろしくお願いしますー!
#うさぎと暮らす
今週のウサゴクでの、保護ウサギの
ストーリーは取材の子で知ったお話でした。
お迎え当初から人には近づかず
金属の感触だけが安心できる場所になる…
そんな子が長い時間の愛でなでなで大好きな子に
なりました。最初は飼いづらいかもしれません、
でも命に寄り添うってそういう事だと思います🐰
ウサギとふれあう時に追いかけまわしたり
驚かせたりしないで、やさしくと言われるのは
こういう状況もあるからなのです。
ストレスにとても弱いので、一緒に長く暮らして
いても、大きな音などが出ないように
細かく気を使っております🙂
本日LINEマンガの無料更新は
極道同士のウサウサ会議です!
僕がよくやるウサギとの触れ合い方も
のっけたりしてるのでぜひぜひ読んで頂けたら
と思いますー!
#うさぎ飼いと繋がりたい
ウサギについて、次の情報を知らなかった場合
あなたにはウサゴクを読むことをおススメします🐰
(※海外風宣伝)
★ウサギの主食はニンジンではなく牧草★
★ウサギは目をあけて眠ることが出来る★
★ウサギには肉球が無い★
★日本で飼われているウサギはアナウサギと呼ばれ… https://t.co/YOvgVKuod3
ウサギ専門のホテルにペットシッター
小動物専門の病院に、動物とタクシーに乗る事
ウサギへの愛が色んな形で生きている現在、
よかったらウサゴクで覗いてみてくださいませ☆
全十巻電子書籍で発売中です★
#うさぎがいる暮らし
本日ウサゴク、LINEマンガにて
最終回前半の更新です!
ウサギと出会って僕は前よりたくさん
手を洗うようになりました。
それは繊細なウサギさんに何かトラブルが
起きないようにから始まった事です。
ウサギと出会って変わった事、ぜひぜひ読んで
頂けたらと思います!
#LINEマンガ
一話冒頭のこのシーン、実はこれは連載をする
少し前に獣医さんから薦められた知識だったんですが、
実は今ではパイナップルの酵素などは眉唾で、
果糖のデメリットに対して、消化でのメリットは
あまりないのでは…というお話も耳にしました。
こういう感じでウサギの知識ってまだまだ… https://t.co/RwOUZLRFeQ