ヘルシング、中の人目当て(今は土方やってる)でアニメも観たがヒラコー先生の絵がメキメキ上手に美しくなってくのが楽しめる(実は『コヨーテ』も持ってるw)ずいぶん昔に友人にだけ配布したコピー本のアンデルセン神父、巌窟王ネタも懐かしい…。
実際バニー房太郎は袋詰めして押入れに投げ込みwwwあっまだ出してねーやw赤の他人が見たらどん引くヴンダーカンマーだし……ボタン押したら隠し部屋が現れるおうちに住みたい(そんな屋敷に住める人はヲタグッズを集めない)
やり直し。ネタバレ避けて夜から潜伏するのじゃ。後日有休取ってカムイファンブック探す旅に出るのじゃ。田舎じゃから発売日に入手できる自信がないのでのう😖その前にバニー房太郎を置いておくのじゃ。
門倉のマスコットで一席。うちの門キラは双方ざっくばらんで大雑把過ぎてまっっっったく可愛くないです。
これまたうちとこの月島と鯉登は双方ギッスギスで可愛くないこと甚だしい。どうやったら万民が喜ぶような鯉月を描けるのか教えてほしい。もちろんナマハゲは絶えることなく続いてほしい素晴らしい日本の文化です。
クリスマス・イブ①
シライシとバニー房太郎のお話、時間なくてどうも日を跨ぎそう💧原作、房太郎ファンと菊田ファンとで明暗別れてる……😣「大阪」房太郎ってのは深読みすれば大石内蔵助=大星由良之助ってこと? それとも単なる誤植?
クリスマス・イブ②
まだ日を跨ぐつもりか💧 今日は未熟なかきょのちょっとした愚痴に身に余るほどの心温まる励ましいただいて、すごく幸福なクリスマスでした✨房太郎ファンも菊田特務曹長ファンもその他の皆さんも幸せであってほしい🎄🎅🎁
クリスマス・イブ③
クリスマス過ぎて完結w 原作で房太郎が役目を終えてもバニーとシライシは元気です。そして例の怪談ライブ話に続くわけですw
房太郎で遊ばせてもらった今年のまとめ(の一部)。正直、土壇場で杉元を裏切るようなヤツが仲間にいることより主人公を喰いかねない(美貌タッパ陽キャ処世術その他において)魅力を与え過ぎたことが房太郎退場の一因とも言えない?