小さなジョセフと柱のうさぎ・JOJOの愉快なお呼ばれ④
ダラダラした生活を引き締める自己ノルマとして3日に1回は描かなきゃ!という理由で内容がないよ~なジョジョバナ続けてんですけどね😅すみっコの映画で似た場面あったなあ……。
それ行け第七師団学生寮⑨
アホな学生たちが毎日アホな会話をして暮らしてた学生寮、面白くないわけがない。寮生全員集まって某シングル選抜じゃんけん大会みたいなパーリィしたのも楽しかった🎵(友人が結構勝ち残って商品貰ってた)
これ描いた頃の網走監獄潜入宇佐美は「ちょっとどうかしてそうなヤツだけど有能」といういわば鯉登と同レベル評価だったんですが実は並々ならぬ資質を感じ取っていたのかも……😨と言い残して寝ます💤
【100日後にツブれるスーパーかどくら・あと56日】
阿鼻叫喚の地獄へまっしぐら…逝かないで菊田しゃん……( ;∀;)門倉の入れ墨、最重要だと信じてるぜ! 画面見続けてられないのでそのまま絵を載せます😢こりゃ先にかきょの身体が特等席行きw😅
リサイクルショップや古書店を巡るのを趣味にしてるとたまに奇妙なオマケが付いてきて、本に挟まれたヘソクリや領収書や映画の半券や刑務所の検閲票(実体験)とかならぜんぜんいいんですけど……(;・ω・)
小さなジョセフと柱のうさぎ・チベットの愉快な日常、後編
「薬局に行っても何もない!キッチンペーパーもインスタント食品も!店の駐車場に入れない車が列をなしている!(>_<")」と都会に住む身内から連絡が。世紀末救世主伝説の幕開け?
小さな承太郎とスタンドうさぎ・うさーだすと☆くるせいだーす④
とりあえず少しでも話を進めておきます〆(゜▽゜💧)スタンドうさぎと人間との意思の疎通はテレパシー的な、仲が深まるとそれだけ理解度が増してくということでおなしゃす。
それ行け第七師団学生寮⑫
局地的飢饉が発生。若かったからいくらでも眠れたんもんじゃよ👴あと「オレの方が太いぜ……」と朝食バナナの太さ比べをしたものじゃ……下ネタじゃあねーかッΣ(-∀-;)
それ行け第七師団学生寮⑪
今思えば自由過ぎだ(笑)料理上手の友人その他と下宿している友人宅へ押し掛けて唐揚げパーリィやったことも( ̄▽ ̄;)