氷卓麻雀 2/2
『マジャン』は明後日8/18までセール中ですのでよろしくお願いします〜。 https://t.co/TAPUqH2Rk3
『黒と誠』第27話が公開されています。
https://t.co/WwHxgEGwtX
もうあと1話ということで、今回はいろいろと盛り沢山です。あの話も入れたい、これも…と選択が大変で。
ちなみにサブタイトルは「結婚しよう」「地獄の大募集」「ダイナマイト・コンビ」「首都圏ドーナツ配本論」などで迷いました。
今回は経営者としての目黒さんの考え方がよく出ていた回でしたが、目黒さんはここに至るまで、もともとあった高い理想に、椎名さんらに影響を受けた行動力、そして若い助っ人たちへの責任感が加わることで段階的に変化していったように思います。
原作:『社史・本の雑誌』
https://t.co/CWUG96AicD
『黒と誠 〜本の雑誌を創った男たち〜』
26話が公開中です。
https://t.co/U0ggiqA4wg
前回でひとまず椎名誠『本の雑誌 血風録』の部分は描き切り、今回からラストまでは目黒考二『本の雑誌 風雲録』の内容を描いていきます。
残り2話、目黒さんの成長と変化、本の雑誌の行方を見届けていただければ。
今回登場する沢野さんのカステラのエピソード、ここだけで一話作りたくなりますね。
ちなみにこの『味噌蔵〜』が出るまでのすったもんだは『本の雑誌風雲録』にありますが、『別人「群ようこ」のできるまで』の方でより詳しく語られており、かなり面白いのでオススメですよ。
https://t.co/STqyJ2z6eW
カラフルにて『黒と誠』最新話が公開されています。
破綻した男・目黒考二が学生助っ人の「教師」になる覚悟を持って接するようになったきっかけとは!?
第26話「教師になろう」/カミムラ晋作 https://t.co/U0ggiqA4wg
椎名vs目黒の最後の衝突、そして「本の雑誌」体制と目黒の心境にも変化が…⁉︎
『黒と誠~本の雑誌を創った男たち~』の最新話がカラフルにて公開されています。
第25話「夜明け前」
https://t.co/eWQB9CzSKz
椎名さんの初期作品、情報センター出版局からの刊行がかなり多いんですね。ガニマタ編集長こと星山さんとは本当に良いコンビだったのだろうなーと思います。
椎名さんがノイローゼになり、その時事務所に着てきたコートをコッポラコートと呼んだ(その時観た映画がコッポラ監督の『地獄の黙示録』だったため。群ようこさん命名?)くだりは、
椎名誠『土星を見るひと』収録の「コッポラコートの私小説」にも詳しく書かれていますよ。
https://t.co/LeBjDRdH1L
『黒と誠』最新話が公開されています。
椎名誠の作家デビュー作は大ヒットで一躍時代の寵児に!! しかも社長就任の話もあって人生の岐路!
第25話「夜明け前」
https://t.co/eWQB9CzSKz
専業作家の道へと踏み出すかどうかで迷う椎名。だが事務所探しで大トラブル、そして体の不調が…!?