ごまきち先生の猛禽類のお話を聞いた後、みなさんに4コマまんがをかいてもらいました。テーマは自由でしたが、皆さんカンムリワシや島の自然についてまとめて下さり、すばらい作品が出来上がりました。
参加者の作品をスレッドで紹介していきます。
#カンムリワシ週間
2/9(日)開催のカンムリワシ入門教室にて開催されるワークショップ「4コマまんがをかいてみよう」。
講師のごまきち先生が参考に新作4コマまんがを描いて下さいました!
石垣島でまんがの描き方を教わる貴重な機会。絵に自信がなくても大丈夫です😃
ぜひご参加下さい。
#カンムリワシ週間
ごまきちさんに描いていただいた漫画をお読みください。
一羽のカンムリワシの命が奪われると、
生まれ来る未来のカンムリワシも失われることになります。
自然界でそれが起こるのは致し方ないですが、交通事故で命が奪われるのはあまりにも悲しい。
カンムリワシは抱卵期に入っているようです。
この時期はメスは巣で抱卵し、オスが餌の運搬や縄張りの防衛をしています。
そんな時期にオスが事故に遭って、離脱してしまうと生まれ来るはずの命も失われてしまうことになります。
やさしい運転をお願いします。
https://t.co/404HWFeiQR