所謂「委員長」というキャラが好きなのだが最初に俺が意識した委員長は750ライダーの委員長だと思うのだ
多分このキャラから刷り込みが始まってる
個人的に金田といえばアストロ球団のロッテ戦なのだ
不足メンバーをスタンドから集めろとか1人しかいない投手をビーンボールで沈めろだのダーティの限りを尽くすも最後は実は良い人だったと明かされるが…
ダーティ期間が長すぎてなんか納得いかない感じにw
フィクションだとわかってはいるのだがw
昨晩FGOを開く前に寝てしまったのでなんかネタバレ食らったような気分になってるw
帰宅したら早速新しいOPとやらを見てみよう
俺の好きな所長は出てるかしら…
ワンカットで良いのでデルムリン島に駐在するロモスの騎士は入れてもらいたかったのぅ…
ダイが覇者の冠を取りに戻る時のブラスの家ですっかり島の生活に馴染んでるロモスの人達の描写が好きだったのよ
#ダイの大冒険
映画後にサイゼからの松田の大西へ
さてお楽しみの大西ラーメン
友人2人にも味わって…
塩っぺぇ!w
通常の1.5倍…いや2倍は塩っぱくてスープが飲めないw
厨房にいつもは居ない黒シャツの人が
せっかく来た友人達に真鶴大西とまた違う美味いラーメンを食べさせたかったのじゃよ…
なんでこうなったw
因みに俺が下手したら毎週通ってたその場所は後のゆるキャン聖地w
この家族経営の昭和臭満載だった小さな食堂スペースがあった売店を兼ねた管理棟は今はもう無いのだ
今はオシャンティなログハウスが建ちレンタルボートも止めてどこか大手が経営してるっぽい
時々無性に懐かしく思うのじゃよ…
毎日1話づつ読んでたラーメン発見伝を読み終えた
藤本と芹沢の関係性が実に良かった
芹沢に認めてもらう事が我が事のように嬉しくなる
これを踏まえると話数の関係で先に読み終えてしまったラーメン才遊記の最終回がグッと心にくる
ラーメンハゲ…芹沢達也は本当に良いキャラだよなw
モンキーパンチが…
まだルーザーズが連載中なのに…
吉本浩二「ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~」| 双葉社 https://t.co/mT8qYICDEg