ゴロセウム6巻。闘いの結末も含め、プーチノフ閣下の漢気に溢れた作品だった。あと、函館のピンチに駆けつける南さんら鏑木流空手の面々とレスラーの皆さんとか、ちょっと逆シャアのアクシズ落下を止める展開も燃えた。サーマートvsヒョードロフ君の夢の闘いは観たかったな。次回作も楽しみ。
東京NoVacancy2巻。急な出張でホテルが取れない会社員が、女性と思わぬ夜を過ごす…って書くとエロい話っぽくなるけど、疲れた男が色々な形で女性に癒され、その裏で女性も彼に特別な何かを貰っていた、ってのを男女双方の視点で描く。大人びた女子高生と漫画喫茶で一夜を過ごす話は悶えた→
東京NoVacancy2巻。女性視点から観た主人公・山梨さんの格好良さと可愛さが作品の肝。女性からは不思議な魅力のある良い男に映っているんだけど、本人の思考はちょっと情けないというか、間が抜けている。微妙な心のすれ違いが切なくもあり、少し笑える。なんとも言えない感情になる。