このリーフレットがまた素晴らしい。
この漫画に展示の全てが凝縮されてる。
さぁみんなで悪玉踊りを踊ろうぜ!
ボンボンなき今、農協が出してる「ちゃぐりん」は子供向けの情報&漫画雑誌の注目株ですよ!
【無料公開】「学研まんがでよくわかるシリーズ」の「フラッシュメモリのひみつ」を描きました! 全国の小学校や公立図書館に配布されますが市販はされてません。
こちらからどうぞ→ https://t.co/Yq9x5E8wOA
コミケの会計に苦労しているみなさん!同人誌即売会やフリマで使うと超便利なレジアプリの紹介漫画描いたよ〜>>フリマの「りまさん」
13話まである電子版はこちら100円→ https://t.co/3AVFxIJpli
1990年「あきら翔ぶ!!」で原稿にパソコン使用。
「新聞記事を斜めから見たように変形して!」とパソコン雑誌に勤めてた嫁さんに頼んで文字を斜めにしてもらった。
当時は画像を斜めにするのが無理だったので、顔を机にくっつけて横から見ながら絵を描いたw
#あなたのパソコンスキル自慢
たしかデニスーワールドのシンダレヤ城バスケの話のときだったと思うw
「オテンバハ ホドホドニネー」
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
銀婚式に嫁さんへの感謝を込めて描いた漫画。(5p)
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
銀婚式に嫁さんへの感謝を込めて描いた漫画。(5p)
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
銀婚式に嫁さんへの感謝を込めて描いた漫画。(5p)
その2年後に描いた漫画。
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
娘が二十歳になったときに贈った漫画。(6p)その1
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
娘が二十歳になったときに贈った漫画。(6p)その2