「あきら翔ぶ‼︎」の原稿見てる。
こうの史代さんのモブはええですなぁ
こうのさんの描く動物もええよね〜
(こっちは「DANDANだんく!」)
「こうの史代先生応援本」を渡したときのこうの史代先生。
をまんがにしてみたw
いやホントこんな感じだったから!
「Mr.釣りどれん」でアドバイザーしてくださってた #村田基 さん。
「きちんと整頓されてるよりワゴンセールみたいな方が売れたりするんだよ」
と言うお話聞いてこれ描きました(笑)
(Mr.釣りどれん最終17巻より)
https://t.co/5NT96unFpL https://t.co/Piw8oClURl
#ヤングケアラー に関する漫画を描きました。 学校に通いながら家族のケアを担わざるを得なくなった子どもたちが増えています。
そういう問題(と本人が気づいてない場合が多い)をサポートする窓口があることを(本人も含め)多くの人に知って欲しいです。
詳細はこちら→ https://t.co/vghgF2bt9h
今はどっぷりカープファンのとだですが、新庄選手がいなくなる前まで阪神ファンでした。
「Mr.釣りどれん」でデカいブラックバスを「ランディーサイズ」と呼ぶのもランディ・バースからw
(業界用語は「ランカー」)
1巻発売は1996年だから生まれた言葉です
Mr.釣りどれん https://t.co/1wZvey5kBM
【 #JapanComicArtExpo 】 7/5,6 東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されるジャパコミ出展します!
ミニカラー色紙はこれ以外にも数十枚すべて手描き!
#DANDANだんく と #釣りどれん のプリズムシールもあるよ! B15ブース来てね
#ジャパコミ #ジャパコミ2025
https://t.co/6t3xlZRKj4 https://t.co/9se3OMvMIo
こうの史代先生がとだのアシスタントをしてくれてたことをビックリしてる人が結構居てビックリしとるw
そのことはこの本にも寄稿してるのでよかったら是非。
>>「ありがとう、うちを見つけてくれて」 https://t.co/HlCNcM8Dkv #ヨドバシドットコム
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
娘が二十歳になったときに贈った漫画。(6p)その1
アナザーストーリーズいい番組でしたな!
さて、その取材を受けたときの様子など。
(写真出してもいいと許可をもらってます)
こうの史代先生がウチでアシスタントしてたということで、彼女が描いた原稿なども撮影されたのですがボツだったねw
(ちなみにこの4コマ漫画を描かれたのは杜野亜希先生)