【釣りフェスティバル感想戦】
1月19日(イベント初日)その4
毎号4ページくらいキープされていて「もし本編が予定ページを超える際は掲載見送り」という方針だったけど、ほぼ毎号予定ページをオーバーしてたので掲載されたのは3,4回くらいだった模様。
【釣りフェスティバル感想戦】
1月19日(イベント初日)その3
その担当Iさんが、何と!ミスつり連載初期に月マガに掲載されてたコミックス未掲載の漫画記事ページの原稿を持って来た!
メンバーで唯一釣り経験のあるヨシノボリくん担当。
わしがボウズじゃない!ww
イベントはあと30分。
便乗開店のウチの事務ショップは何人か覗いて無言で引いて行く人ばかり(毎度のことなので慣れてますw)
コワーキングスペースの方が「キャステムさんを扱ってる生徒さんにとださんの話しましたよ!」と言うことでお話しに行きました。
漫画読んでねー
https://t.co/iKogyltoXE
@RINTAN2009 MIM(Metal Injection Molding)という技術で作られています。
@kakki2014 「じゃりン子チエ」はおもろいだけでなく、多くの教訓が含まれてます。
コミケの会計に苦労しているみなさん!同人誌即売会やフリマで使うと超便利なレジアプリの紹介漫画描いたよ〜>>フリマの「りまさん」
13話まである電子版はこちら→ https://t.co/3AVFxIJpli
密林社さんとのお付き合いはこのときからです。
#ホームセンターてんこ 打ち切り宣告から増刷に至るには、同人誌をAmazonで販売できたことがもの凄く追い風になりました。
「ホームセンターてんこ増刷への道+」はこちらから(宣伝かよw)>> https://t.co/rG4bs3aGKH
このリーフレットがまた素晴らしい。
この漫画に展示の全てが凝縮されてる。
さぁみんなで悪玉踊りを踊ろうぜ!