【名もなき家事妖怪 #14】
今日はお布団妖怪「フトンソノママ」&「シーツシワシワ」2匹👻👻
子どもがベッドで飛び跳ねてると布団妖怪も気になるけどボロボロのベッドが壊れないかも気になる😇
https://t.co/O5KP2uU1QM
#名もなき家事妖怪 #名もなき家事 #PR
【名もなき家事妖怪 #38】
ハラヘリグーグーは人だけじゃない!👻
ペットのお世話も大事な家事のひとつだよねぇ🐱
https://t.co/Mh0bqe53Gf
#名もなき家事妖怪 #PR #名もなき家事
5/30、育児が楽になる『子育て言い換え事典』出版トークイベントします🙋♀️🙋♀️
教育家の石田勝紀先生と一緒に育児お悩みあるあるについてお話しします。
⭐️オンライン!
⭐️アーカイブもあり!
⭐️サイン本チケットあり!
育児やお仕事でお忙しい方も気軽にご参加くださいね☺️
https://t.co/cFvrljb0Tu
FRROGYで連載の漫画が人気ランキング1位になりました🙌🙌🙌
ユータヌキさん@horahareta13 のほんわか癒し絵との差よ…
https://t.co/gJFpVRtbAW
【きょうだいげんかは止めない!? 親はレフェリーの立場で見守ろう】
きょうだいけんかを止めるのってめっちゃ大変やと思います。。でも石田勝紀先生曰く、止めなくて大丈夫❗️なんです👀
続きはダ・ヴィンチWebさん→ https://t.co/wQVsyODdt6 #子育て言い換え事典
\おしごと/
Gakken『実践 みんなの特別支援教育』10月号☀️「マンガでわかるPBS」では、不登校の悩みを家庭と学校の両側から描いています。
ポジティブ行動支援は、子どもを無理に変えるんじゃなくて、子どもが自分から動けるように環境を整える考え方。
最近は日常でも使えるようになってきた😄
オキエイコさん@oki_soroe 「なんとかここまでやってきた」読んだー✨全ページカラーで読みやすくて漫画も面白い。でもそれだけじゃなくて育児中のママに役に立つ情報が多い!お得感‼︎特に専業主婦から保活して働き出すまでの話は役立つ内容満載でこれから働き出すママたちに読んでほしい🌈
KADOKAWAヨメルバさんで著書『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』連載スタート🎉
夏休み中ゲームばかりする…宿題をしない…ケンカばかりする…
そんな育児の悩みを解決する言葉の言い換えを紹介します🙋♀️
第1回 https://t.co/aaiffBL3Si @itonaok
【お仕事】宝島社「辛口誕生日辞典2018」100点ほど描かせていただきました!際どいネタもいくつか描いたけど不思議なことに全部通ったという思い出の一冊です結構当たると評判なのでぜひ手にとって読んでみてください合コンのネタになるよ!http://blog.livedoor.jp/kawaguchi_masami/archives/4568144.html …