『人を傷つける絵しか描けない私がイラストレーターになった話』13話、竹書房本当にあった愉快な話11月号で書籍化目指して連載中です🙋♀️イラストレーターの現場を学ぶためにグラフィックデザイナーになった話です。よろしくお願いします、、!
「名もなき家事妖怪」の退治に疲れ果てたママだったけど、家族に変化があったみたい!👻🏠でも一番気づいてほしい人は、まだ気づいてない様子。
https://t.co/Wpd8vRPKe5
#名もなき家事妖怪 #PR #名もなき家事
デザイン苦手なイラストレーターがデザイン学んだら仕事の幅が広がった話。1/4
#漫画が読めるハッシュタグ
#コミックエッセイ
フリーランスのモチベーション維持どうしてる?
#ファン熱フリーランス
\お知らせ&おねがい🙇♀️/
転職は当たり前になってきたのに、転校はいまだにハードル高いな!?と思ったので転校本を出版します‼️
不登校が増えている今、転校を考える親子のためのガイドブックを作ります。
📣転校エピソード募集中です(謝礼あり)
漫画のつづき↓
イラストレーターになるまでの話。
学生時代、希望してた美大に入れず、コネ目的だけで大学に進学。そこで恩師の落ち武者と出会いました。
#隙あら ばゲームしたくてイラストレーターになりました。3
【名もなき家事妖怪 #2】
トイレットペーパーの芯を放置してると出てくる妖怪「ペーパーカラカラ」👻わかってるんだけどついつい忘れちゃう😇https://t.co/ab3YikKm3X
#名もなき家事妖怪 #名もなき家事 #PR
父への憎しみが小さくなった大きな理由
セゾンさんでカワグチ家の「親子三世代物語」第三話が更新されました🙇♀️
30年以上仲が悪かった父と普通に話せるようになった理由はほんとにいろいろあるけど、その中でも大きく関係性が変わったことについて書きました。
https://t.co/zBU1wRJnGj