今日は何の日?
1月30日は「3分間電話の日」です。
テレホンカードがない時代、公衆電話で長電話する時は、10円玉を重ねて電話してました。テレホンカードも過去の遺物ですね。
このネタは、打ち合わせの時、時間がないので手短に要点だけと言われた上司が、ただ早口でしべった実話から。
8月30日は「マッカーサー進駐記念日」です。
マッカーサーについての雑学は以下です。
1. 名言「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
1951年、朝鮮戦争中にトルーマン大統領によって解任された際、議会での退任演説で「Old soldiers never die; they just fade
今日もこつこつ積み上げて一歩でも前に進みましょう。
私も進みます!今日も素敵な一日を。
・Kindle本の制作
・漫画の制作
・記憶に残る行動…
11月3日は「世界コスプレの日」です。
コスプレについての雑学をお伝えします。
1. コスプレの起源…
【マンガ制作のテクニック】
★マンガはイラスト集じゃない
AIで画像生成して、コマの中に配置しただけではマンガではありません。
それは、単なるイラスト集です。
マンガは、ドラマを読者に伝える媒体なので、作者の意図を伝えるために演出が必要です。…
今日もこつこつ積み上げて一歩でも前に進みましょう。
私も進みます!今日も素敵な一日を。
・Kindle本の制作
・漫画の制作
・記憶に残る行動
#今日の積み上げ #企業公式が朝の挨拶を言い合う #企業公式相互フォロー
今日は何の日?
2月11日は「わんこそば記念日」です。
わんこそばは、そばのおかわりが入れられる前に蓋をしなければ延々と食べ続けなければなりません。
蓋をしたけど入っている。マジシャンならできるでしょう。