【今日は何の日】
5月29日は「こんにゃくの日」です。
こんにゃくの雑学をお伝えします。
1. 原料は「こんにゃく芋」
こんにゃく芋は里芋の仲間で、地下茎が球状に大きく育ちます。芋そのものにはシュウ酸カルシウムの結晶が多く、下処理せずにかじると激しく舌がしびれるので要注意です。
2.…
【今日は何の日】
5月28日は「花火の日」です。
花火の雑学をお伝えします。
1.ルーツは火薬の発明…
【今日は何の日】
5月27日は「百人一首の日」です。
百人一首の歌の内容は、8割は恋バナだったそうです。昔も今も人の本質は変わらないもんですね。
【今日は何の日】
6月10日は「時の記念日」です。
私の腹時計は、いつもお昼時です。
時間だけは平等です。使い方は自由ですが、無駄遣いはしたくないですね。
【今日は何の日】
6月13日は「はやぶさの日」です。
はやぶさのイオンエンジンは4基。1基は1円玉1枚を押す力しかありません。
それでも2年かけて加速し、あの大旅行を成し遂げました。
毎日、コツコツの大事さを感じました。
今回のマンガは、うちの妻が本当に言った実話です。
神保町にある「ライスカレー まんてん」でカツカレーを食べました。
カウンターだけのお店で、昭和レトロな雰囲気です。水の出し方もまさに昭和的です。
カツカレーは、注文が入ってから揚げるので、サクサクであつあつです。
今時、カツカレーでこの値段は破格です。
渋谷の「カレーショップ初恋」でカレーを食べました。地下の隠れ家的なお店です。
ここは、スリランカ・南インド料理をベースにしたカレーを提供しています。
色々と食べたかったので初恋チキン、スパイスラムキーマの「2種あいがけ ¥1300」を注文。