本日10月4日(火)〜年11月6日(日)まで座・高円寺の地下2階にあるGalleryアソビバで『ニャックス』複製原画×『ねこぱんち』表紙展開催。僕も1P出してます。あったかもしれない「待ちぼうけ紳士」の1P。下描き以外はiPad Pro+Apple Pencilで描きました。
使い回しマンガは、うるし漫画家・堀道広さん@ookinaosewaのアイディアの使い回しなんですがこの度漫画自体も使い回しさせて頂きました。「次元上昇の男・堀」。
使い回し漫画第48回「THE つゆ」(左)
使い回し漫画第49回「THE SUSHI」(右)
さぁ、いよいよ次で50回です。だからなんなんだ。
#唐突に過去お仕事紹介
「レコード・コレクターズ」扉絵・漫画。このおっさんは「紙鮭巧」という名で、過去に扉絵で描いたおっさんを当時の編集長の寺田正典さんが命名してキャラ化。漫画のネタは寺田さんやその後の編集長・佐藤さんが考えて僕は作画のみ。1年に1回扉絵と漫画、続くと思われたけど
自分もみんなも忘れた頃に、使い回しマンガ第36回「THE DREAM」。みなさん、今が現実だと言える確実な根拠はありますか!?…ありますか、それはなんかすんません。
使い回しマンガ第33回「THE たび」。すんません、また勝手に堀道広さん@ookinaosewa とコラボにしてみました。度々やっていきたい。
使い回しマンガ第25回「THE マスク2」。初心に戻って(戻る必要もないが)1回目のネタの使い回し。自分は届いたマスクは寄付しました。