このはの話は取材先の棚田地域に実際に住む方から聞いたもの。そりゃまあそういう事故も起こりうるよね・・・。
▼これまでの話
https://t.co/kVVwTKI62X
▼一巻発売中
https://t.co/mv20tn8Y81
#滋賀県 #漫画
かわいい。
初めての食べ物ってワクワクするよね。(朝にお酒のツイートするの気が引けたので夜に失礼します🍺)
▼作中の「二兎醸造」さんHP
https://t.co/F3OGTZUU1V
▼一巻発売中
https://t.co/iLx6T26p1q
#滋賀県
まごつく神様と、「全部ハッキリ言わんとアカンのか」の幹太郎の表情が良い。
▼試し読み
https://t.co/kVVwTKI62X
▼一巻発売中
https://t.co/nQ2kvyrEkI
#漫画 #滋賀
おむすびの話。
昔の時代にこのはが食べてたのは俵型ですが、8膳目で幹太郎に作ったのは三角おむすびですね。
まあこずえさんが作ってたのが三角タイプだったんでしょう🍙
▼これまでの話
https://t.co/kVVwTKHydp
▼一巻発売中
https://t.co/mv20tn8qit
#滋賀県 #漫画
流れが全部かわいい。
自分でタケノコ掘ると大変だけど楽しいよね。
▼試し読み
https://t.co/kVVwTKI62X
▼一巻発売中
https://t.co/TpvYSJL7Uw
#滋賀県 #漫画
調べたらこの歩行型の田植え機が出てきて興奮しました。小さな田んぼとかなら確かにこんなんのが楽だなあと。
モデルの地域で実際に使われてるかと問われるとまた別の話ですが。
▼これまでの話
https://t.co/kVVwTKI62X
▼一巻発売中
https://t.co/mv20tn8Y81
#滋賀県 #漫画