明日はヴァイオレットエヴァーガーデンの映画を見に行きますので、今日は早めに寝ますが気になって上手く寝れるかな?
てかこれじゃ遠足前の子供か俺は
(´・ω・`)
#漫画好きと繋がりたい
#いいねした人全員フォローする
#RTした人全員フォロー
今日の昼休みの漫画はこれ!
藤田和日郎先生作 "黒博物館スプリンガルド"
藤田先生ファンでも知る人ぞ知る名作であり1巻完結なので初心者の方でも十分楽しめる名作なんですよね
#漫画好きと繋がりたい
最近昼休みもドタバタしてましたが今日はなんとか漫画を読めまるが助かったね( ;∀;)
と言うことで本日の漫画は
荒川弘先生作 百姓貴族
毎回毎回農業ネタには驚かされるけど、マジで農家の常識は社会の非常識ですねw
時を止める能力の暴き方
花京院(仲間の助言+複数回の戦闘+必殺技を使い命懸けで見破る)
ルルーシュ(1~2回の接触+部屋に入った瞬間に秒読みをし誤差から見破る)
ルルーシュってマジでギアス無しでもチートやろwww
修学旅行直前のこの只野くんの主人公感マジで好きですね
古見さん「コミュ症が原因で友達が居なく昔修学旅行を辞退してしまい今年もそうなるかも知れない…」
只野くん「↓」
藤田和日郎先生 からくりサーカス(全43巻)
うしとらと甲乙付け難い位に好きな作品であるからサー、ジャンルは同じくバトル漫画になります
勝 鳴海 しろがねの3人の視点や物語が複雑に絡みあい描かれた物語であり伏線の回収やド迫力のバトルシーンは勿論ですが1人1人の名言が光る作品
はっとりみつる先生 綺麗にしてもらえますか。(連載中)
ジャンルは熱海を舞台にした小さなクリーニング店を営むお仕事系物語
クリーニングの描写は勿論ですが熱海の景色等の人間ドラマが非常に丁寧な作りになっているのが大きな特徴でもあり個人的にアニメ化して欲しい漫画第1位なんですよね
福田晋一先生 その着せ替え人形は恋をする
コスプレが趣味のギャル×雛人形作りが趣味の男子高校生が贈るの奇妙な関係性から始まったラブコメ漫画
自分達の趣味とは? コスプレとは何ぞや?と読者に訴えかける描写とコスプレ衣裳のドタバタ騒ぎが上手くマッチした漫画で大変面白いです
山口つばさ先生 ブルーピリオド(連載中)
東大以上の倍率を誇る東京藝術大に受験すべく芸術・美術を学び挑み続ける学園系漫画
とにかく美術の説明や解説が丁寧で知識0でも十分に楽しめる物語もそうですが、難関に挑む主人公達学生が切磋琢磨する人間ドラマも非常に魅力的な漫画
ぽんとごたんだ先生 桐谷さんちょっそれ食うんすか!?(連載中)
普通料理対決や味の追究等を目的する漫画とは違い深海魚やジビエや昆虫等のありとあらゆる食材を食すゲテモノグルメ漫画
特徴として大半の食材が通販等で手に入る点や簡単な調理方で描かれているのがポイントです
来年に第2期が開始する等話題の名作7seedsをまとめ買いしましたが1話1話の密度や人間ドラマの奥深さがヤバいね
特に夏のAチームが介入してくる7巻からの怒涛の展開が凄い
#漫画好きと繋がりたい
#いいねした人全員フォローする
#RTした人全員フォロー
嵩乃朔先生作
吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん
蝶鬼(吸血鬼)×花贄達が描く尊くも儚いガチ百合学園系漫画
ストーリー設定上巻数が短い漫画ではありますが、濃厚かつ丁寧な演出や展開に心惹かれる作品で個人的に百合漫画でも屈指の名作だと感じた作品なんですよね