風鈴どころの話じゃない、36℃の暑さと言うのは気違い寸前の暑さでした。熊谷から伊勢崎、館林の暑さは「鉄板の物置に触るとヤケドしそうな暑さです。」こういうところを「サウナ風呂状態と言う」
お休みん。先日の満月の夜、丑三つ時でも少し明るかった。障子とか月の光を室内にという発想は慈照寺・銀閣寺の頃からあった。高校の修学旅行では銀閣寺が一番良かったけどね。明日もお元気でね。 #つげ義春
3月も終わり感無量です。ヘビースモーカーで60代で亡くなる方も多くいます。4/1から公共の室内が禁煙となります。テレワークも増えてます。どうか良い4月を。 #吾妻ひでお