年末に松山せいじ先生に
お願いしたダブル小萌ちゃん色紙が届いた!
全体乗せると何でもセンシティブに見えるX君に凍死させらる可能性があるので顔をチラ見せ
同キャラと見せて実は右は演劇部部長
めっちゃクオリティ高くて
とても満足。
次回は偽小萌ちゃん一人のデザインで頼もうかな釣り眉も良い
プロレススターウォーズ
読み終わった、とにかくプロレス愛がテーマのような濃さ。
あと復活したロードウォリアーズが強すぎて倒しかたがわからないとか
虚無戦記状態に後半なってたのをあんな方法で終わらせるとは思わなかった。
山本賢治先生のリメイク版ブラックジャックの話題のバージョンのキリコとオリキャラ助手ちゃんだ!
この作品色々な
カオシックルーンのキャラがゲストで活躍するのでそちらのファンにもおすすめ
アナのコスして遊んでたフミサカさんがアナになってけど流石に
色々ピアスは外れてたのは仕方無しだね https://t.co/izIuWV7VcJ
彼岸島読み返してて冷静になると
高校卒業した青果店の息子が
対戦車砲だ!とか指揮してるの?
ってなるが、慣れると
不思議に思わなくなってくる
そのうち青果店の息子だから
みかんを武器にできる!とかも納得
それが彼岸島の不思議な魔力
痛ましい苦境みると
めぐすけさんの漫画のバトルギャザリンガー1話を思い出す
https://t.co/LiZeDXy5jm
リベリオンに出た、戦いは数だよの
おじさんのナカト小佐。
GPシリーズのデータ抹消して量産路線にしたのに、結局デンドロより
低性能の大型MS機体の再開発路線に戻る、ティターズに悶絶してやけ酒飲んでそう。
デンドロビウム量産してれば宇宙は負けてなかったよな、ティターズ
だが待て
夜よ聞くがいい
シンプルな格好良さが大好き
#ニンジャスレイヤー一番好きなコマ選手権
ゴルゴ13のアルマジロの話読んだけ
アルマジロとナイフだけでゴルゴに迫ったオジサンも割と歴代でも強いキャラクターだと思う