こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
デスティニー・プランがもたらす側面って巡り巡ってエクステンデッドと同じじゃないという帰結についてはここからも分かる通り。
ステラを生きた検体のままプラントが欲しがった理由もこれじゃないのかと勘繰ってしまうので、なかなかに妄想のしがいがあります。 https://t.co/OKtIYo0D2f
彼がロウにキラを託したのだと思うとた、たまらんですっ😭✨ https://t.co/DIcdJE7a4V
エラン君を擁するペイル社の経営陣がこれなので、もはや彼がほぼ全身サイボーグだって言われても驚かないなたぶん…
これで超ホワイト企業だったらそっちが驚きだ。
#水星の魔女
ユウナをはじめアストレイにでてくるカガリと年の近い氏族達の様子を見るに、ウズミさんはオーブの未来を担う人材に相当憂慮していたんじゃないかな、と思えます。
何しろこんなのがいるので…
アストレイのリードの「バカは一人いれば賢者百人分の働きをするモノさ」は的を射ていて好きなセリフです。
この一コマが好き。
戦争をした国で、戦争を知らない私達は1つ重要なことを既に教えられている。
戦った相手を恨めと、撃った人を憎めと知りもしない誰かを責めろと教えた人がいるか?
少なくとも私にはいなかった。
それこそ1つの教えだと思うのです。
とりあえずONE PIECE頂上決戦編でのドフラミンゴのこのセリフは『正義』ってものの脆さやリテラシーとして全人類が知っておくべき名言だと思う
久しぶりにアスラン好きにはちょっとひどいと思えるかもしれない話。※今回は妄想100%ですので
私解釈のアスランは、本当の生まれのことを話さないキラにこういうことをしてしまうと思う。
(そしてそういう曇らせを望んでしまう自分がいるんだよなぁ…) https://t.co/TrD1YzbBGM