外務大臣が殺し屋にすがる漫画、重慶の日本総領事館でもらえます。
pdfでも公開されているので自分の身は自分で守りましょうー。
#マンションじゃない方の重慶
#限界ではない成都
映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』の外観と内部はどっかで見たことあると思ったら、最古の百貨店パリのボン・マルシェですね。
上はニューヨークのメイシーズ、右は全くわからん。
ナウルから帰って同人誌即売会に参加すると文明・文化すぎて涙が出そうです。
お土産として紙屑のジンバブエドルかナウルの切手をプレゼント!
【おもしろ同人誌バザール神保町2023秋】
11/3 神保町アネックス
ろ-76 さざなみ壊変
中世ボヘミアのフス戦争でロリというニッチすぎる漫画「乙女戦争」
ハンガリー王国首都プレスブルク(ブラチスラバ)も出ているので「スロバキアの舞台探訪ができるぞ」と思ったら、当時のゴシック様式から完全に変わっているので城も教会も一致する場所がありませんでした!
#限界ではないEU連結用
「異世界おじさん」でおじさんが17年昏睡していた病院がやっとわかった!
作者が福岡出身だと教えてもらい、原作を見返し、画像検索で「福岡県 総合病院」とかで調べたら福岡徳洲会病院だと判明。
記事も追記しました!
https://t.co/51iOUIwcsG
#butaitanbou
キマロキ。
駅弁ひとり旅にも出ていてアイマスの位置ゲームで2回通過したことがあるのでずっと気になっていた場所でした。
SLに挟まれたマックレー車で雪を集めてロータリー車で吐き出す排雪列車の仕組みを現地まで行ってやっと理解できました。
駅弁ひとり旅にも出ていた音威子府そば。
去年6代目がなくなり閉業。隣の道の駅で同じ製麺所の真っ黒なそばが食べられました。
それも今年まで。
門外不出の畠山製麺所が廃業するため引き継がれるかどうかまだ決まってないと教えてもらいました。
エジプトのソウルフードである「コシャリ」が食べられる錦糸町のコシャリ屋コーピー。
酸っぱと辛いソースをドバドバかけ、「♪こしゃーり こしゃーり」とかき混ぜて食べます。
とてもジャンクフードぽく見えますが、ヒヨコ豆やレンズ豆など多彩なので意外と健康食です!