スマブラで背景にSNKのゲストキャラ20体は本当に嬉しいんですが、ロバートがいない!
W主人公の一人なのに!
ところでロバートの関西弁は、イタリア訛りの英語を表現してるんですが、初代龍虎の拳のロバートの英語ボイスが本当にイタリア訛りだったのかが、気になってます
画像はゲームの取説です
スパロボ30発売記念に、昔描いたスパロボF完結編漫画を再掲しておきます
ていうか、F完結編って、もう23年前!?
スパロボ30周年とはいえ、嘘だろ!?
逆転裁判が20周年だそうです!
なので、昔描いた4コマ漫画を再掲しておきます
逆裁1~3は、GBA、DS、Wii、3DS、PS4版を持ってますが、3DS辺りからは流石にコレクションだけでプレイしてないです
なるほどくんのモチロンがモロチンになってる誤植は、PS4では直ってるのかが気になる所です
これは、石川賢先生で完全に存在を知らなかった本です!
まだ初めて見る賢先生の本に出会えるなんて!
これは完全にゲッターロボ牌の布石ですね!間違いない!
何がすごいって出版目録が挟まっていたことです
物持ちがいい人が売ったんだな…
スパロボ30の部隊名は「隼人の校しゃ」にしてます
われわれの地球統一のひみつを聞いて、ゆるせると思うか。やあっ!
ゲッターロボは3セット持ってますが、双葉社から出版されたものは、「隼人の校舎」に修正されちゃってるんですよね
ひらがな交じりの方が、絶対キュートだと思うんだよ!
雑誌の柱部分に、石川賢先生のコメントが載っていますが、極道兵器連載開始となっています
また、ゲーム王国はこの号を最後に休刊となります
編集後記の(中)と書かれているのは、雑誌編集長で、あの中島かずき氏です
switchのスパロボV買おうかどうか考え中
Xはワタル目当て、Tはガン×ソード目当てで発売日に買って、Vだけ持ってないんだけど、PS4版ならめちゃめちゃ安いんだよな
でもPS4版だとグルンガストとヒュッケバインが早期参戦してくれない!あと8日で決めないといけない!
画像は昔描いたスパロボF主人公漫画
スパロボ30は、無料配信のグルンガスト&イルムが凄く嬉しいです!
OG版じゃなくて、スパロボF版!
第4次もFもイルムを主人公に選んだので、思い入れがあるんですよ!
というわけで、せっかくなので昔描いたスパロボF主人公漫画を再渇しておきます!
名探偵ピカチュウ観ました!
うわあ、ピカチュウ動いてるとめちゃくちゃ可愛い!
汚れてるポケモンを片っ端からお風呂で洗ってあげたいw
画像は昔描いたポケットピカチュウの漫画の没になったネームです
まだ残っててビックリですよ
名探偵ピカチュウにも、ポケットピカチュウネタがありましたね
今日は髪を切りに行ってきました!実に5か月ぶりです!
どんなに髪を整えても、梅雨の湿気に負けてボサボサになっちゃうんだよ!
ビシーッと縮毛をあててやったので、湿気に負けないサラサラヘアを手に入れた筈です!
とりあえず待ち時間中に読んだオレンジページに載ってたトマト麻婆豆腐は今度作ろう