所用で西新宿の街を久しぶりにぶらついたんですけど、いやー、だいぶ街の感じが変わりましたなー、良くも悪くも。…んで、帰宅して上條淳士先生の傑作(個人的に上條作品ベストだと思ってます)「山田のこと」をなんとなく読む。ページの中には、あの頃の「不思議の国」がちゃんと封印されていました。
八木ナガハル先生の新刊『星々の支配者』(駒草出版)の初校ゲラ、1日かけて大体読み終えました。担当が言うのもなんですが、相変わらず面白い(脳みそが揺さぶられます)。今回、いつもよりだいぶページ増です。6/3頃発売。よろしくお願いいたします。
https://t.co/JoXekNrP3y
『I'll』の浅田弘幸さんということになります。たしか最初は小畑健さんか田島昭宇さんに紹介してもらったのかな(その2人も大好きだ!)、いずれにせよ同世代の作家というものは、(漫画だけでなく、音楽とか色々含め)“同じもの”から影響を受けてきたという“信頼感”みたいなものがあります。(続)