よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2) #思い出食堂
「ミックスジュース」
オフィスビルの古い喫茶店で働く女の子、注文の声は気になるあのひと。昭和という時代にありましたひとつの小さい青春のお話とでも申しましょうか、その顛末
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2) #思い出食堂
「きつねうどん」
大阪では けつねうろん と申します。うどんを啜りに来る船場ことばのご老人。船場と申しますと大阪でも気位の高い大店さんの居並ぶ街でございます、何者なんか…
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
「牛丼」
東京〜大阪間夜行バス。降り立ったバスターミナル。どうやら遠距離恋愛中の彼女、お気に入りは早朝のひとり吉野家…別れ際の彼氏の不穏なひと言とふっ切れたように爽やかな彼女の思惑は?
よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2) #思い出食堂
各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2) #思い出食堂
「あわびのにぎり」
夕飯時、とつぜん母親に「寿司でも喰いに行こか?」と誘う息子。その胸中にはいったいどんな企みが…?
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2) #思い出食堂
「すき焼き」
モデルにしたのは京都三条寺町の三嶋亭。もう本当に美味しい…。本物は焜炉と鍋の形が違いますが特注だそうなので、作中では普通の円にしました。
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
この「高菜のおにぎり」料理の資料写真が残っていませんでした。でも何故かこのコマの下書きの写真だけが残っていた…。これは農家の邸宅が描きたかった作品でした。土間の台所があって剥き出しの天然木の梁が見えるような家です。子供の頃、親戚の農家の稲刈りにお邪魔した時の思い出が基になってます
よろしゅうおあがり-関西ごはん噺-(2)
「高菜のおにぎり」
高菜漬けの葉で包んだおにぎり。酸っぱい菜っ葉の味が美味しい。幼い頃よく祖母が作ってくれたのですがめはり寿司という呼び名はしなかったのでこのタイトルで通しました。
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/ZVVo26mPhk
「よろしゅうおあがり-関西ごはん噺- 2集」より
「万願寺とうがらし」
京野菜の辛くないとうがらし。このごろは全国で見かけるように。居酒屋のモデルは外観のみ東京蒲田の海老勝です(井上眞改せんせいありがとうございました。
続きはどうぞ本文で。各電子書籍リンク https://t.co/UO8IQYMDSm
思い出食堂「鮭弁当編」9/30発売です。治島カロ「おおきに!喫茶メモリーズ」今回で最終回です。どうぞよろしくお願いいたします。単行本発売は予告より遅れますがまた正式発表がありましたらお知らせいたします。
「ホッペチヂミ」
ホッペは牛の肺を入れたチヂミ。モデルにしたお店は鶴橋駅前商店街のたこはちです。鶴橋という街の魅力をとにかく描きたかった回です。
マンガの続きは各電子書籍配信で。
よろしゅうおあがり ー関西ごはん噺ー(1) (ぐる漫) 少年画報社 https://t.co/Iut9fWiOWO… より #思い出食堂