#クロスオーバー画像をあげる見た人もやる
手塚ファンならこれを先ず、上げなくちゃいけないだろう。
#忍者で何を連想するかで年代がバレる
忍者が出てくるのはこの辺?今パッと思い出せる奴。うーん、どろろは忍者か?ww
明確に忍者が出てくるのは鬼丸大将だけ?
#忍者で何を連想するかで年代がバレる
あれ?手塚治虫の忍者作品が思い当たらないって検索してみたら、殆ど時代劇描いて無いっすね。忍者っぽい漫画だと結構有るけど。
ナンバー7
ノーマン
フライングベン
W3のフェニックスも忍者っぽい。
俺の勝手な解釈だが、それは福井英一に対するトラウマだったのでは?と思う。
熾烈なトップ争いをした事など自伝に有る。スポ根は相手の土俵、犯せば負け!
多分手塚治虫にとって、スポ根は聖域になったのだ。
「ナメクジを見ると火の鳥未来編を思い出すんですよねー!」
「わかる~」
俺も解る~~!
@kijinnmaru2015 そのころ並木ハウスも見に行った。もう無いかもなぁと思いながら古い雑誌に有った住所を頼りに行ってみた。それらしい建物が有ってそれなりに満足して帰った。
今ネットを見て漫画の聖地構想に驚いている。