『作画のための戦う日本海軍軍装ポーズ集』(廣済堂出版/原知崇さん著)好評発売中です❗️
他にもミリタリーの作画や設定に役立つ本、色々とご用意しています✨ https://t.co/4BFGlfcDBc
岩手県出身の磯米さんが、硫黄島の戦いで散華した人々の生きざまを描いた漫画
『硫黄島の戦いの記憶』(展転社)
戦後六十年以上を経て婚約者が語り尽くした思い。ロングセラーが全面改稿。
『知覧からの手紙 新版』(中公文庫)
それぞれ入荷しました。
秀和システムさん6月の新刊
『猟銃等講習会〈初心者講習〉考査絶対合格テキスト&予想模擬試験5回分 第6版』が発売中です!
狩猟や射撃スポーツを楽しむことが出来る猟銃・空気銃についてガイドしてくれる一冊。一から知り正しく安全に始めるために必須です。狩猟の教科書シリーズもご一緒に^ ^
三田紀房先生/講談社ヤンマガKC
『#アルキメデスの大戦 30』が発売しました❗️
「ゼロ戦」採用を巡る対立、アメリカでの原爆開発の情報、そして石油禁輸という危険なカードを見せるアメリカ…
日米開戦の足音が迫り来る1941年夏、
太平洋の平和を維持出来るか⁉️
遂に第30巻です!
日経ビジネス人文庫
『戦争論』クラウゼヴィッツ語録
日経プレミアシリーズ
『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか(重版出来)
好評発売中です。ぜひご購入ください!
有名なスターリンのコラ画像の元ネタ『ブラウ作戦』もございます。 https://t.co/0oNm0P06AB
多くの日本人に"スウェーデンの戦闘機は優秀"という概念をインプットさせた『#エリア88』のドラケン。だからこそ #新谷かおる 先生に推薦帯を依頼した判断、中から外まで素晴らしいお仕事で出来た本ですね✨
という訳で、大日本絵画さんより発売された『サーブ35 ドラケン』、エリパチと一緒にぜひ! https://t.co/EzrTwKwFbH
講談社ヤンマガKC『アルキメデスの大戦』20巻が発売しました!
日本陸軍と海軍がそれぞれ定時する奇想天外な和平への提案、それに驚愕するコーデル・ハルら米国交渉団。日米交渉の行方が更に面白く展開していきます。
ちくま文庫『もうひとつの天皇家 伏見宮』が入荷しました。
近代天皇制国家の成立後、徐々に数と重みを増していった彼らと明治・大正・昭和天皇との関係とは?
その成り立ちから一門の繁栄、また昭和戦前期における海軍との関係や皇族軍人についても解説されています。