【13日目】
使用インク…寺西化学工業/大正浪漫ハイカラインキ イノセントモーブ
「為」じゃなくて「成」のほうが良い気がしてきたので、本にするときは直そうかと…🤫
19.この作品の世界地図
おくりづゆに超簡易版が(笑
天正期の伊賀が舞台です、一応…
内部の人間関係はもう完全に創作なので、歴史創作とは呼べないんですけれども……
コピー本は、イメージに合う紙を探しに行ったり、クラフトパンチを試したりと楽しく作りました😊トレーシングペーパーの重ね方も色々試してみたりして、ちょっと工夫したつもりです。
タイトルは『あるなつのは「なし」』だったりしています🍐なつが平仮名なのは「なし」と似てるから…😌
アリエッタは最初に冊子にした時、おまけコピー本を付けて頒布していました。その中に載せた四コマ漫画です。ほかに、2ページ漫画×2を載せていました🌸
13.スピンオフを考えているキャラ
名前の出ているキャラに関してはみんな考えてます(考えてるだけ…)
既にある「夢魘の果て」は惺哉のスピンオフと言っても良いのかなと思います。「魘」の中に鬼の字が入っているところが密かなこだわりです。
夢魘の果て #pixiv https://t.co/tZpB5YYlSz