#ガチで泣いた漫画教えて選手権
これはアイシールド21
白秋戦は号泣必須の名シーンしかない
戦国時代に信長がああも火薬にこだわってた理由はドリフターズを見て納得できた
#一番役に立ったアニメ知識
んーー
今日の話を見た後だとどうしても
姪っ子にちょっかい出す連中から必死で姪っ子を守ろうとする保護者って感じに見えてしまうなぁ
#ひぐらし
幽遊白書魔界の扉編のゲームマスター戦って富樫らしさが出ててすげえ好きです
この構想、やっぱりハンタのG.Iの元にもなってるのかな
業や卒からひぐらしに入った人へ、北条鉄平という男は本来こーゆー悪党なんですよ
旧作からどっぷり浸かってる俺でも令和版鉄平の綺麗さについ忘れそうになってるが
タマモクロス実装されたら基本無課金の俺も全力課金してしまうと思う
#育成キャラで実装してほしいウマ娘
人間の力を何倍にも引き上げる滑車の原理
石と生き延びる"意志"さえあれば農業、石鹸、セメントまでは作り出せるという事
鉄の製造法
Dr.STONEで得た知識はいつか災害に遭った時とかでサバイバルをせざるを得なくなったときにきっと役に立つと思う。
#一番役に立ったアニメ知識
母さんを作ろうとしただけなのに
#スマホを落としただけなのにみたいなことを言う
ちなみにダイの世界観では大魔王様の言う通り呪文のランクで威力が変わるのではなく、発動者の魔力によって威力が変化する世界となってます
Lv1の魔法使いのメラゾーマとLv1000の大魔王のメラとではももんじゃとセルゲイナス程の差があります