人間の力を何倍にも引き上げる滑車の原理
石と生き延びる"意志"さえあれば農業、石鹸、セメントまでは作り出せるという事
鉄の製造法
Dr.STONEで得た知識はいつか災害に遭った時とかでサバイバルをせざるを得なくなったときにきっと役に立つと思う。
#一番役に立ったアニメ知識
月を見て大猿化した悟空や天下一武道会の武舞台を丸ごと吹っ飛ばした天津飯やピッコロと悟空の死闘も全部演出の為のトリックだと思ってたんだろうか
そもそも武術の神として有名な武天老師こと亀仙人のじっちゃんの事も格闘家のくせに知らんかったんかな
バトル漫画じゃないが黒子のバスケの黛千尋が思い浮かんだ
主人公と同じ特性を持ちつつ基本スペックは主人公より上
"代わり"の"黒"で黛というピッタリな名前
こいつを攻略してからの追い上げが凄く好き
主人公と同じ能力、バトルマンガの「反転キャラ」3人
#Yahooニュース
https://t.co/YAXg69oEzK
思ったんやけどサイヤ人って長期間戦い続ける為に若い期間がめちゃくちゃ長いんだから実質不老みたいなもんなんだよな
ベジータ王やナッパみたいにヒゲが伸びたりと中年オヤジ化する事はあるんだろうけど
キラのRPGキャラタイプは【ザコ敵】めっちゃ弱い。とにかく弱い。ザコ中のザコ。村人にもワンパンでやられる。能力の低さはRPG世界でも健在の模様。
ザコでも鍛えりゃエリート越えられるかもよ
#あなたがRPG世界に転生したら https://t.co/82YkGwaUpQ
「相手がルール破ったんだからこっちもルール破っても良い」は違うと思うんだよ
不義理を犯した奴に対しても最低限人としての義理は通したいとは思う
でなきゃ自分が不義理を犯した奴と同じかそれ以下の人間になってしまう