「バス江」の森田のコレもそうだが、“投稿フォームに入力した(言おうとした)事を引っ込める”ができるのってかなりエライと思うの
旺文社名作まんがシリーズの「南総里見八犬伝」を読んでみたが、原作がそうといえばそうだが序盤の犬塚信乃が完全に剣の強い女児(女児として育てられてる男児、2枚目)、犬坂毛野も初登場時は完全に女(女装してる、3枚目)ぽく描く等、これは今も昔も刺さる人が多いだろうなと思うなどした。
「ウォーウォータンクス」は一応ボンボンで漫画やってたんだけど(たぶん単行本にもなってない)、
“二プレスはってるからダイジョウブ”のシーンがよっぽどインパクトあったのか「ウォーウォータンクス」でググるとそっちも頻繁に出てくるな
積みゲー消化、という事で「GTA LCS」(PS2版)を始めようと思うが、まず説明書がリバティーシティの新聞という形で面白い。しかも記事が多いので読み応えがある。「GTAⅢ」にバイクが出なかった(3D化の一作目で出なかった)後付けの理由としてマイバツの陰謀という設定があるが、その記事も載ってる。