そういえば録画した「アメトーーク」を今日観たんですが、広瀬アリスが紹介した「リバーシブルマン」、番組中ではオチ的に使われてたけど、すごい面白い作品なんですよ。
スプラッター物、とくに邦画でやりそうな身体を武器にするみたいなバトル系のスプラッターをものすごく熱くやってる漫画ですよ。
積みゲーを崩すキャスに来て下さった皆さん、ありがとうございました!
おかげさまで「GTA LCS」をクリアする事ができました!
またどんどん積みゲーを崩していきたいと思いますので、
よろしかったらお付き合いください!
「打撃マン」も「打撃天使ルリ」も打撃マン/打撃人間は必ずしも正義ではないとは言っているんだけど、「悪はいる」としているんだよな
(劇中の描写的にはただの心理描写な気もするけど)
それはそれとして打撃デリバリーってなんだよ
「打撃天使ルリ」3巻で東京が炎に包まれた…
東京が炎に包まれて逃げ惑うとかパニックになるとか、せめて火事場泥棒するとかじゃなくてこういう感じになるのはもう治安がどうこうでは無い気がする
「のんきくん」のこのあたり、ものすごく「ピーナッツ」みを覚えるというか、冒頭も海外不条理ギャグ感が強いので、
“日本のコント等をちゃんと理解するのにモンティパイソンやチーチ&チョンを押さえる必要がある”
みたいな概念を彷彿とする https://t.co/atE3LspHfZ