こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【歴史的発見 くぱぁ初出】
タレコミ情報からいろいろ調査を続けた結果「くぱぁ」を初めて用いたであろう確率の高い作家さんが発見されました。作家は緒図乃真朋(おずのまほう)先生。時期は1993年と、今まで見つかっていたものからさらに5年も遡れました。 https://t.co/tmYDrK6XlI
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに「らめぇ」のエロ漫画活用の最初ははっきりしていて、1988年発行、森永水基先生の『微熱少女コスモス組』に集録「さおりの気持ちもわかってちょんまげ」となっています。 https://t.co/3iMM2lYdXA
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
新堂エル先生(@Shindo_L)の、「変身」のハードカバー版を読む。高いけど、これは十分価値のあるすごいすごいバージョン! プロット、下書きや、先生へのインタビューなども載っているファン必見の1冊だろう。日本からも買えるっぽいぞw
https://t.co/AErKCtaz8F
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ヤングコミック』の巻末で、表紙に名前も載せずに結構な作家さんに、性癖の萌芽エッセイを描いてもらってきた「バズらない話」も1月から始めて13回。
よくもこんな企画に寄稿していただけたと… いや、めちゃくちゃ嬉しいですw(あ、まだまだ続きますよw)
@k8d2m3
@hika_ninomiya… https://t.co/rkCcQOpR34
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【推し】
いまさらだけど、ヒノサカアキ先生の『推しとの百合はありえない!』が、疲れている脳のIQ値を20ぐらい下げてくれる漫画で面白い。アホヒロインが常にアヘ顔でラリっていて、まるで展開が読めない(褒めてます)。
https://t.co/FUO9CBMk6A
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【再告知】
『ヤングコミック最新号』は、電子版も今日から配信開始。がぁさん先生と、「ギャル子ちゃん」の鈴木健也先生の読み切りエッセイがダブルで掲載だ! いや〜紙の本でも読めるのがいい。がぁさん先生は紙商業本当に久しぶりで感慨深い!
https://t.co/xROcswS7s3
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【宣伝告知】 12/10日発売の『ヤングコミック 1月号』の巻末エッセイ漫画ゲストは、年末豪華2本立て! 20年ぶり画報社復活の、がぁさん先生と、「ギャル子」ちゃんの鈴木健也先生だ! 予約の準備はできたかな? https://t.co/ehVa5qNgB3