こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
NewMen先生の『Secret Plot』の原作が雑破業先生だということは意外と知られていないが、Wikiには「連載時は無署名」ってあるけど、そんなことないぞ?
あと、この作品が実質的なデビュー作ともあるが、「ゆんゆん」の方が先では? だって作中に出てくるし(笑)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「アオイホノオ」に克・亜樹先生が登場したものの、この結果的にフィクションなのか、ノンフィクションなのか、いろいろ表現に苦労があるところが令和の昭和物語の限界なのだろう。でも、克・亜樹先生の監修ありきなので、そういうことなのであろう(笑)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【巣鴨の夢】
今月の『マショウ』。初登場の琴義先生とタカスギコウ先生のダブルビッグネームが見所!
それにしても1989年デビューの琴義先生の、「本誌初登場」の文字には痺れるぞw もしかして、三和も初めてじゃないですかね? 31年目の奇跡!?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
かつての伝説のギャルエロ漫画誌「チョベコミ」のこの漫画で完全にファンになった自分としては、ジャンプラで連載中の百合漫画「オトメの帝国」の岸虎次郎先生をもっと読もうと訴えたい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
近藤笑真先生は、現在マンガンにて、女性エロマンガ家マンガ『あーとかうーしか言えない』を連載中です。
https://t.co/31GfRDukBD
その中に登場する、どう見ても三峯な人物、峯田肇は、三峯先生公認の正式ハガキ投稿職人なのです(笑)(後ろ姿はどことなく似ている?)
映画「フラッシュ・ゴードン」が公開された翌年。エロ劇画誌に、全くエロがない元ネタがあるんだか、ないんだかよくわからないマンガが掲載される。そんな時代である。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガポケ『母と息子の18禁戦争』
https://t.co/XssF0QSVnA
息子は隠すのが仕事、親は見つけるのが仕事。エロはそれで十分だと思ってる。
ただ、1点だけ誤解点。「エロ本は18歳未満の子が購入・閲覧してはいけない」ことはない。「大人が未成年に購入・閲覧させてはいけない」が正解。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あと、今月の『ヤンコミ』、新居さとし先生の地味メガネっ娘日常マンガの新連載! 地味子さんというよりは、メガネっ娘好きとして注目!
地味子さんは、家では裸族(風呂上りだから?)
https://t.co/4DZHZOYmev https://t.co/KGBNOLAvbu
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ぢたま某先生の「聖なる行水」で好きなセリフは
「そんなもんなの? あんた達にとって 放尿プレイっていうのは」
という、放尿プレイの大切さを、友人からさとされるシーンです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。