この切り抜きを以前くわたんに発見されて、どうして切り抜いてあるの?と聞かれたので「可愛すぎて…」と言いました。
このケイツビーさんの「愛おしいわーこの子愛おしいわー」が感じられる回想の中の幼きリチャードの可愛さよ🥰
#薔薇王はいいぞ
白馬が王子様は2巻から王子先輩のライバルキャラも本格的に登場して面白くなるしカドリールとか乗馬のあれこれも楽しめますゆえ~
この絵に対してのデコは敷き詰められた花びらの中に一輪の白バラ、しかも血がついておりまして…!こまか!大変細やかな演出で原画が彩られてます🌹✨
お昼の宣伝で~す!今日は暖かい土曜日なのでお出かけすす方も多いと思います。書店で購入予定の方は児童書コーナーでお探しください。平置きで探すより棚の方を探すと見つかると思います😅この本はお子さんはもちろんママさんにも読んで役立てて欲しい片付け本として作りました
#5分でわかる片づけ術
「5分でわかる片づけ術」は小学生向けでシンプルにわかりやすく漫画やイラストで解説されてる楽しい実用書です。子供心くすぐる手作り片付けグッズの作り方も載っているのでお子さんと一緒に作ってみて下さいね🥰✨💪
悠人メインでネーム切っちゃったから全ボツになりました(笑)結構気に入ってるネタだったんだけど、小野田くんのオタクぶりとか😚
まだスキャナーが壊れる前のアナログ線画も出てきた😚ぼた落ちしたインクや擦れた線も綺麗に修正出来るデジタル仕上げはありがてえなー。
紙類整理してたら出てきたパロディ仕事のボツネーム供養。とうらぶは大目にネーム出してその中から選んでもらったと思うんだけどそこに入らなかったやち。ペダルは悠人がまだあんまり出てない頃だったから悠人ネタは避けてって感じだったかな?プロは下書きレベルのネーム切ってるけど私はこのザマです
「5分で分かる片づけ術」では「自分を可愛く描く」というキツめな努力をする羽目になり、いまだかつてない私が大活躍する本となりました。そのうち5分で出来るズボラお料理本も作りたいですね!(笑)