PLUTO、1話だけ見た
ノース2号のエピソードがこんなに丁寧に作られてるとは
浦沢版は色んな要素混ぜ込んでるのだが興味持った人は手塚治虫の鉄腕アトム読んでほしいな
勧善懲悪の児童向けだけじゃなくて青騎士や今昔物語など、めちゃくちゃ色んな側面がある作品なのだ
葬送のフリーレン、年寄りと若い人の話なので見る人の年代によって捉え方が違うんだろうな、と思う
なるだけ良い年寄りにならなきゃな…と見てたら思う
寝よ
ぼんの最重要アイテムはチェックカードだと思ってる
TPの仕事が歴史に影響ない不運な死を遂げた人物を助ける事なのだが、カードに反応すると助けられないので色々葛藤が生まれる
パラドックスとか矛盾の種でもあるが作品の肝なので改変無いよう願う
あとリームは原作準拠で可愛く頼む
#tpぼん