いや待って、今週を見るに髪の毛で執刀してるんだよね?
このシーン、髪の毛丁寧に帽子にしまってるんだけど、どうやってるの!?
つまり、この手術シーンの寒気ってのは複雑な気流のせいで、触れずに手術してるのは髪の毛使ってるからか……どうやってんだよ!
改めて読み直してみたら、ここで言ってる事が自分の作品では何も出来てなくて、なるほど客観視出来ない主人公は作者自身がモデルやな!って納得した
アグラビティボーイズ、現在の最終目標であるタイムマシーン入手の手段の一つが、他所から買う。だったはずだけど
今週でクリスが滅茶苦茶稼いでるので、店で売ってるならもう普通に買えない?(1枚目によるとこの表示で200万らしいから、2枚目のこの一瞬で少なくとも4000万以上稼いでいる
クァンシ様、以前岸辺隊長に「バカの方がハッピーに生きられる」って言ってるし、今週もデンジ君に「バカになれ」ってアドバイスしてるけど
これ多分、自分やその同類達のように『戦わないと生きていけない人種』だけの理論だと理解してるだろうなって、読み返してて思った
その根拠が初登場時で
アンディの動きを止めた時には、画像の通り
「人に迷いがあると止まる」(意訳
と言っているけれど、迷いがある=動こうかどうか悩んでいる=その行動でいいか躊躇いがある。時に動きが止まるのは今回の解説では説明が付かない気がする……どうなってるんだここ