#10月4日は天子の日
過去作品でギリギリ参加総領娘様が咲夜さんの代わりに飛んだときの記録です。
何気に動画の時と衣玖さんの表情が少し違ってたりします。
【同人再録】レミリア皆◯しにするの巻(1/1)
4ページで終わる短編です。
うちの紅魔館の雰囲気が良く分かると同時にオカンレミリアお嬢様とフランの姉妹の空気もよく分かる内容になってます。
そして、咲夜さんが鼻血ダイブした後、どうなってるかもここで判明しました。
レミリアお嬢様が日本好きという設定になったのは、4年前に描いた1枚目のネタで割烹着きせたら似合ってるなぁ!と言うことになって、後から日本にやたら詳しく、和食好きで家族想いなお母さんみたいな原型とどめない二次設定だらけのレミリア・スカーレットになってのでした。
今ふと
「普段通りのフランちゃんでフタンドーリ・スカーレット!」
という親父ギャグ思いついて、しょーもないけど面白いかもしれん。
…と思ってたら5年前にすでに描いてたネタやった(´・w・`)
#8月8日は正邪の日
うちの正邪は幼女化していて、
失敗とかドジばかりのサグメママをいつも励ます「天邪鬼なのに素直で優しいある意味凄い天邪鬼」です。
1枚目は、その二次設定付ける前の自分が描いた最古の正邪。
【こちら九十九弦樂堂】プロローグ(1/3)
輝針城の異変が収束後、間もない時系列で弁々、八橋、雷鼓のそれぞれの生活を確立していくお話のプロローグ。
B&Y弦楽団にて連載していたものだけど、今は停止中。
いずれ必ず完結させたいお話です。
#こちら九十九弦樂堂
#8月3日は八坂神奈子の日
公開した記憶ないけど1枚目の1ページ漫画以降、小傘が神奈子様の元へ通い妻みたいな感じで頻繁に守矢神社に出入りしてます。
あまり描けてないけどうちの神奈子様は大変な苦労人ポジションです。
(長々とスマソ)