「#書くなる我ら」第5話が更新されました。 全P無料です▼
[第5話 新人作家の場合]
https://t.co/njafm5xFLT
こういう話ですって数文字で言えないな 真夏のお供に読んでください🍖
コミックDAYSアプリでは全話無料公開中・コメント等の参加もできます
最新4話に感想やコメントをお寄せ下さった方々、有難うございます…!嬉しさや感激をこえて物語の血肉になっていくと思います。
まだまだ無料公開中です▼書くなる我ら/第4話 https://t.co/r5fLX40Qgs…
4話原画のカラースキャン /このセリフ過去作でも書いたけどまた書く 長き人生による達観と楽観
小説界を舞台に描く「#書くなる我ら」の第4話が更新されました!
全P無料公開中▼この話からでも読めます
<その芥川賞受賞作家は "前科者" だった>
https://t.co/r5fLX40Qgs
描きたかった人と世界の一欠片です。お読み下さると嬉しいです!DAYSアプリでは全話無料の他、コメント等の参加もできます
1~2話の豊かなご感想、有難く拝見してました!同業の方の言葉と絵も眩しかった。
2話の手紙の絵に触れたご感想がありましたが、実際の色は青から赤へ変化していました
[2話] https://t.co/kgH8SBIuk6
長く向き合う内に「ここではこう塗ってる」という筋道が生まれ、それを再現する ひとり民間伝承…
小説界を舞台にした群像ドラマ「#書くなる我ら」の3話が更新されました!
今回はミュージシャン✕編集者の「伝えること」をめぐる話。やや喜劇テイストも込みなのでお気軽にどうぞ。全P無料です▼
https://t.co/RUZtI45xCB
コミックDAYSアプリでは1~2話が無料公開中の他、コメント等の参加もできます
2話のネームは昨年夏に完成したのですが、秋の取材でエピソードの重なりを知り、現実にこそ浪漫がある!と驚きました。スピンと群像の編集者さんの「作家さんへかけた言葉と変化」「学生時代に作家さんへ送り続けた手紙が繋ぐ未来」。忘れがたいお話です
「書くなる我ら」2話
https://t.co/kgH8SBIuk6
「#書くなる我ら」2話が更新されました。今回は小説家と新人編集者と読者をめぐる話。1話と合わせてお楽しみ下さい!(全P無料です)
2話▶https://t.co/kgH8SBIuk6
1話▶https://t.co/PzMw967Das
コミックDAYSアプリからはコメントやいいねのリアクションもできるそうです。ご参加頂けると嬉しいです!
単行本3巻に入り切らなかったおまけまんがです。
モブキャラ思い出コレクション
「回想シーンに一瞬だけ出てきた雑種犬・ごぼう&ささがきの仔犬時代をふりかえる」
#銀河のカーテンコール
「#銀河のカーテンコール 」単行本3巻が発売されました!世代の異なる二人、離れてしまった人たち、もう一度歩き出す人。人々が交差し、それぞれの思いが連なっていく物語です。最後までお付き合い下されば幸いです。よろしくお願い致します!
ご購入先など詳細はこちらにて▶https://t.co/JgH8ZYaw4w
いくつかお知らせ/モーツーのWEB化に伴い、「銀河のカーテンコール」もWEB掲載・最新の数話などが一部無料配信となります。詳細は公式サイトにて、各作品の無料公開などもお楽しみ下さい。※銀河は最新数話で色んな展開が起こっているため、ストーリー順に追いたい方は途中からの閲覧にご注意下さいね
4話目カラーの一部。「白黒の光景で花だけがカラー」という設定でした (モノクロの紙単行本では意味不明になっちった) 紙の日焼けを表すために、醤油のスプレーを吹きかけました。60年前の幼い誠二郎→10年前の楓→現在の楓、とエピソードが連なってます。
下のご感想企画、明日3/22まで受付中です💨 https://t.co/QdTiIma6Zb
発売中のモーツー4号では、2巻からの続きの最新話が掲載されています。ここから様々に動いていくので、リアルタイムだと臨場感を味わえるやもしれません。11幕目からチョイスした青年団&のびやか児童 #銀河のカーテンコール
▼コミックDAYSで最新話の単話購読もできます!
https://t.co/uJz7teQtFf